MENU
  • 低身長自費治療
  • 自閉症育児
  • 勉強
  • 私のこと
低身長自閉症育児あれこれ
  • 低身長自費治療
  • 自閉症育児
  • 勉強
  • 私のこと
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 12月

2024年12月– date –

  • 自閉症育児

    小学三年生ついに投薬を始めました③(学級崩壊からの汚言症)

    小学3年生5月より息子へ「エヴィリファイ1mg」の投薬を開始しました。 前回の続きから、我が家が投薬に踏み切った経緯と投薬効果をお話できればと思います。 誤学習の定着 私が息子と一緒に授業を受けるようになったものの、「死ね」という言葉は1日...
    2024年12月6日
  • 自閉症育児

    小学三年生ついに投薬を始めました②(学級崩壊からの汚言症)

    小学3年生5月より息子へ「エヴィリファイ1mg」の投薬を開始しました。 前回の続きから、我が家が投薬に踏み切った経緯と投薬効果をお話できればと思います。 息子と一緒に小学校生活 【前回の続きになります】 校庭での息子への暴言暴力行為を学校に...
    2024年12月4日
  • 自閉症育児

    小学三年生ついに投薬を始めました①(学級崩壊からの汚言症)

    小学3年生5月より息子へ「エヴィリファイ1mg」の投薬を開始しました。 薬は絶対に手を付けたくない。 投薬しない為に栄養療法・運動療法・行動療法と出来ることにトライしてきましたが、息子も家族もどん底に落ちていくような状況で、様々な人に話を...
    2024年12月3日
1

Recent Posts

  • 小学三年生ついに投薬を始めました③(学級崩壊からの汚言症)
  • 小学三年生ついに投薬を始めました②(学級崩壊からの汚言症)
  • 小学三年生ついに投薬を始めました①(学級崩壊からの汚言症)
  • 花を飾る
  • 幼児教室との関わり

Recent Comments

  1. 選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その3 に kotekote より

Archives

  • 2024年12月
  • 2024年11月

Categories

  • 私のこと
  • 自閉症育児
kotekote
低身長自閉症児母業
更年期突入の40代後半。

2024年現在、小学3年生の自閉症スペクトラムの男の子(1名)の母親業をしております。

ASD&ADHD
汚言症
低身長自費治療

これらと闘う為、今までトライしてきたもの数知れず。失敗してきたもの数知れず。
戦場のような我が家のトライ&エラーの記録です。
人気記事
  • 小学三年生ついに投薬を始めました①(学級崩壊からの汚言症)
  • 小学三年生ついに投薬を始めました③(学級崩壊からの汚言症)
  • 小学三年生ついに投薬を始めました②(学級崩壊からの汚言症)
  • 療育施設の必要性と選び方
  • 発達診断・お医者様の「様子をみましょう」にちょっと待った!!!
カテゴリー
  • 私のこと
  • 自閉症育児
  • 低身長自費治療
  • 私のこと
  • 自閉症育児

©